FOLLOW
facebookRECOMMEND
-
関東・中部地方の自然
ニホンマムシに、爬虫類の宝庫、埼玉県越生町で遭遇 -
奄美・沖縄の自然
久米島 -天然記念物・クメトカゲモドキを求めて- -
カエル
フッケンプランシーガエル(両生網 無尾目 Pelophylax fukienensis) -
昆虫
オオキンカメムシ -
カメラ
LAOWA 24mm F14 2× MACRO PROBE 冬眠から目覚めたヨコヅナサシガメの幼体を撮影する -
昆虫(カブトムシ・クワガタ)
ミヤマクワガタを奥多摩湖で採集。大型個体に大興奮! -
昆虫(カブトムシ・クワガタ)
ミヤマクワガタ採集・完全版 生息地や発生時期について解説 -
ヘビ
シマヘビ(有隣目 ヘビ亜目 ナミヘビ科 Elaphe quadrivirgata)
ごあいさつ
「山川自然研究所」は、生きものや自然の総合サイトです。生きものについての不思議や疑問、またおすすめの自然スポットについてくわしく解説しています。
記事執筆者の知識やフィールド経験に加え、専門書や各分野の有識者からの情報をもとに、正確かつわかりやすい記事を作成するよう努めています。
コメントを残す