生き物や各地の自然を紹介するサイト

山川自然研究所

  • フィールドField
    • 東京の自然
    • 奄美・沖縄の自然
    • 北海道の自然
    • 本州の自然
    • 世界の自然
    • 博物館レポート
  • いきものWIldlife
    • 哺乳類
    • 鳥類
    • ヘビ
    • トカゲ
    • カエル
    • イモリ・サンショウウオ
    • 昆虫
    • 昆虫(カブトムシ・クワガタ)
  • アイテムItem
    • カメラ
    • 靴
    • iphone
  • YouTubeWildlife Movie
  • お問い合わせContact Form
  • フィールドField
    • 東京の自然
    • 奄美・沖縄の自然
    • 北海道の自然
    • 本州の自然
    • 世界の自然
    • 博物館レポート
  • いきものWIldlife
    • 哺乳類
    • 鳥類
    • ヘビ
    • トカゲ
    • カエル
    • イモリ・サンショウウオ
    • 昆虫
    • 昆虫(カブトムシ・クワガタ)
  • アイテムItem
    • カメラ
    • 靴
    • iphone
  • YouTubeWildlife Movie
  • お問い合わせContact Form
search menu
ヤマアカガエルの卵塊東京の自然

ヤマアカガエルの卵塊

両生類の宝庫 横沢入 あきる野市横沢入。行政やボランティアの努力によって復興され保全されている、東京屈指の規模を持つ里山です。 ここには、ヤマアカガエル、ニホンアカガエル、モリアオガエル、シュレーゲルアオガエル、トウキョ...

ヤマアカガエル,鳴き声カエル

ヤマアカガエルが、わざわざ寒い冬に繁殖する理由は?

ニホンアカガエルとヤマアカガエルの見分け方、声、卵、生息地、繁殖期についての解説 立春の2月4日。天気予報での東京の予想最高気温は18℃。いよいよ本格的な、東京近郊での両生爬虫類目的の自然観察の季節の始まりです。 という...

奥多摩湖のミヤマクワガタ昆虫(カブトムシ・クワガタ)

ミヤマクワガタを奥多摩湖で採集。大型個体に大興奮!

参考記事: ミヤマクワガタ採集の方法について知りたい方は、こちらの記事をご覧ください! 以下の記事は採集日記です 奥多摩・ミヤマクワガタ採集プロジェクト 発足 生き物採集仲間から、 「区部に住む方む友人が、お子さんと一緒...

ヤマメに抱きつくナガレタゴガエル。奥多摩、檜原。カエル

ナガレタゴガエル。皮膚がブヨブヨの不思議なカエルを探しに行こう!

2月の東京檜原村・秋川渓谷、標高約350mの地点。川に手を入れると、数秒で手の感覚が無くなってしまうくらい冷たい。そんな中で元気に動き回り繁殖活動に勤しむ生き物がいます。ナガレタゴガエルです。 ナガレタゴガエルとは ナガ...

サキシマキノボリトカゲ奄美・沖縄の自然

宮古島の生き物たち ~爬虫類・両生類を探す旅~

宮古島の概要 爬虫両生類情報交換会 宮古島観察会日 程: 平成30年7月27日~29日参加者: 4名 宮古島は沖縄本島から南西に300キロ、東京から約2000キロの位置にある島。沖縄の離島では3番目に大きい。離島とはいえ...

奄美・沖縄の自然

フェリーで西表島へ。石垣空港から石垣港に行くにはバス?タクシー?

石垣空港~西表島 行程 石垣空港→(バス・タクシー)→石垣港→(フェリー)→西表島 新石垣空港 石垣空港が「新石垣空港」に生まれ変わりました。沖縄随一のおしゃれな雰囲気の空港になったのです。 広々として素敵な雰囲気。パソ...

< 1 … 10 11 12 13 14 … 21 >

ごあいさつ

「山川自然誌研究所」では、生きものについての不思議や疑問、おすすめの自然スポットについてブログ形式で解説しています。

記事執筆者みずから大自然フィールドに足を運び得た知見や、現場で撮影した写真を使い、記事を作成しています。また、取材時に使用した機材やアウトドア道具のレビューも執筆しています。生物観察や自然体験をされる読者様の参考になれば幸いです。

Twitterフォロー

Follow @montriviere1

Twitterタイムライン

Tweets by YamakawaSouju

タグ

甲殻類 カニ 魚 鳥 カメムシ トンボ イモリ 爬虫類 バッタ iphone 哺乳類 水生昆虫 ハブ ハブの館 ネコ科 鳥類 猛禽類 カメ トカゲ カエル ヘビ 毒ヘビ 有尾類 昆虫類 甲虫 チョウ ハチ クモ 植物 危険生物 奄美の生き物 沖縄の生き物

カテゴリー

  • フィールド
    • 東京の自然
    • 奄美・沖縄の自然
    • 北海道の自然
    • 本州の自然
    • 世界の自然
    • 博物館レポート
  • いきもの
    • 哺乳類
    • 鳥類
    • トカゲ
    • ヘビ
    • カエル
    • イモリ・サンショウウオ
    • 昆虫
      • 昆虫(カブトムシ・クワガタ)
      • 昆虫(チョウ)
  • アイテム
    • カメラ
    • 車
    • 靴
    • iphone

カテゴリー

  • フィールド
    • 東京の自然
    • 奄美・沖縄の自然
    • 北海道の自然
    • 本州の自然
    • 世界の自然
    • 博物館レポート
  • いきもの
    • 哺乳類
    • 鳥類
    • トカゲ
    • ヘビ
    • カエル
    • イモリ・サンショウウオ
    • 昆虫
      • 昆虫(カブトムシ・クワガタ)
      • 昆虫(チョウ)
  • アイテム
    • カメラ
    • 車
    • 靴
    • iphone

タグ

甲殻類 (1) カニ (1) 魚 (1) 鳥 (1) カメムシ (2) トンボ (2) イモリ (2) 爬虫類 (3) バッタ (1) iphone (1) 哺乳類 (7) 水生昆虫 (1) ハブ (1) ハブの館 (1) ネコ科 (1) 鳥類 (19) 猛禽類 (1) カメ (5) トカゲ (11) カエル (24) ヘビ (26) 毒ヘビ (2) 有尾類 (4) 昆虫類 (7) 甲虫 (15) チョウ (20) ハチ (2) クモ (3) 植物 (2) 危険生物 (1) 奄美の生き物 (1) 沖縄の生き物 (7)
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 山川自然研究所 All Rights Reserved.