ヤマアカガエルが、わざわざ寒い冬に繁殖する理由は?
ニホンアカガエルとヤマアカガエルの見分け方、声、卵、生息地、繁殖期についての解説 立春の2月4日。天気予報での東京の予想最高気温は18℃。いよいよ本格的な、東京近郊での両生爬虫類目的の自然観察の季節の始まりです。 という...
ニホンアカガエルとヤマアカガエルの見分け方、声、卵、生息地、繁殖期についての解説 立春の2月4日。天気予報での東京の予想最高気温は18℃。いよいよ本格的な、東京近郊での両生爬虫類目的の自然観察の季節の始まりです。 という...
参考記事: ミヤマクワガタ採集の方法について知りたい方は、こちらの記事をご覧ください! 以下の記事は採集日記です 奥多摩・ミヤマクワガタ採集プロジェクト 発足 生き物採集仲間から、 「区部に住む方む友人が、お子さんと一緒...
2月の東京檜原村・秋川渓谷、標高約350mの地点。川に手を入れると、数秒で手の感覚が無くなってしまうくらい冷たい。そんな中で元気に動き回り繁殖活動に勤しむ生き物がいます。ナガレタゴガエルです。 ナガレタゴガエルとは ナガ...
宮古島の概要 爬虫両生類情報交換会 宮古島観察会日 程: 平成30年7月27日~29日参加者: 4名 宮古島は沖縄本島から南西に300キロ、東京から約2000キロの位置にある島。沖縄の離島では3番目に大きい。離島とはいえ...
石垣空港~西表島 行程 石垣空港→(バス・タクシー)→石垣港→(フェリー)→西表島 新石垣空港 石垣空港が「新石垣空港」に生まれ変わりました。沖縄随一のおしゃれな雰囲気の空港になったのです。 広々として素敵な雰囲気。パソ...
宮古島ナイトフィールドの緊張感の無さ・・・ 初日の夜の、なかなか見ることのできないサキシマバイカダ宮古島産発見は、その事実だけで、今回の宮古島遠征が意味あるものとなった。 しかしなぜか、いつもの南西諸島フィー...